VRを始めた時から、ずっとずっとやりたかった事をいよいよ始めます!!
360度カメラをドローンに取り付け、360度空撮を行います
去年の7月にドローンを購入して講習を受講し、国土交通省の飛行許可も取得。
練習場やお取引様のご厚意で様々なシチュエーションでの空撮を重ね、総飛行時間は100時間を越えました。
既にいくつかの360度空撮案件を受注し撮影済みですが、正式に事業として始めます。
360度カメラをドローンに取り付けて飛行する事で、あたかも自分が鳥になったかのようなバーチャル体験が可能になります。
観光地や広大な自社工場、大学のキャンパス案内、まだ上棟していない新築マンションのベランダからの眺望イメージなど、様々な活用方法が想像できます。
例えばどのような視点が楽しめるのか?
先日撮影した東京ドイツ村様の360度空撮動画をご覧ください。
(まだ撮りっぱなしの無編集動画ですが、編集済み動画は近日ドイツ村様にて公開されます)
![]() |
![]() |
![]() |
日中(園内全体) | 夕方(水上チャイナランタン) | 夜(イルミネーション) |
※上記画像もしくはテキストをクリックしてください。
もちろん360度だけではなく通常の空撮もお請けします。
気になる価格については、近日弊社のWebサイトにて発表致します。
外注を使わず私を始め社内のパイロットが対応しますので、専門業者よりも圧倒的な格安価格で承ります。
(気になる方はお問合せください、先にコッソリお教えします)
最後に・・・
ドローンに360度カメラを取り付けて飛行するのは「改造機種の扱い」になります。
ですから、どの空撮業者も360カメラさえあれば360度空撮が行える訳ではありません。
もちろん弊社は国土交通省から「改造機種の機体」の飛行許可を取得しています。